2019年6月22日土曜日

北条氏邸跡(伊豆の国)追加指定 鎌倉時代の建物見つかる

文化審答申
北条氏邸跡(伊豆の国)追加指定
鎌倉時代の建物見つかる
 国の文化審議会は21日、弘法大師空海が修復工事に関わった国内最大級のため池「満濃池」(香川県まんのう町)など3件を新たに名勝に指定し、保護するよう柴山昌彦文部科学相に答申した。戦国大名・真田氏ゆかりの岩櫃城跡(いわびつじょうあと、群馬県東吾妻町)など8件を史跡にすることも求めた。県内関係では伊豆の国市の史跡「北条氏邸跡(円成寺跡)」の指定範囲の追加を答申。年内にも答申通り告示される見込み。


 北条氏邸跡(円成寺跡)は後に鎌倉幕府の執権を務める北条氏が平安時代に建て、鎌倉時代まで残った邸宅跡。北条氏滅亡後は取り壊され、北条一族の女性が住む尼寺「円成寺」が建でられた。円成寺は江戸時代まで続いたとされ、1996年に史跡に指定された。
 2018年度の市による発掘調査で史跡北東側の民有地から鎌倉時代の建物の一部が見つかり、指定範囲を追加する。追加面積は約1160平万㍍で、総面積は約48千平万㍍になる。追加指定は0105年に続き3回目。
【静新令和1622日(土)朝刊

0 件のコメント:

コメントを投稿