人文パイプぶろぐ

ラベル 魚河岸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 魚河岸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2020年5月18日月曜日

初期の魚河岸時代 宮町魚河岸時代  沼津港(アーカイブスシリーズ)

›
 初期の魚河岸時代  沼津の港は狩野川の河口から三枚橋町辺まで、約二キロにわたって一定の施設もなく、もっぱら河岸がその役割を果たしてきた。江戸時代から明治にかけ狩野川の水運は、上流の田方郡下におよび、物資は底の偏平な長艘・半艘と称される小舟で運ばれていた。また、河岸は、川...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
トオルパイプ
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.