人文パイプぶろぐ

ラベル 資料館だより の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 資料館だより の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2019年8月11日日曜日

「野方(のがた)・浜方(はまかた)と甲州街道・古道」加藤雅功

›
地図から見た沼津⑤「野方(のがた)・浜方(はまかた)と甲州街道・古道」加藤雅功 天保 6 年 (1835) の『本町野方絵図』を基本として、天保 8 年 (1837) の『沼津本町絵図』や明治 5 年 (1872) の『東間門(まかど)村縮図』などを比較しながら、開発...
2019年3月14日木曜日

2つ目の首くび塚づか(西間門にしまかど)    加藤雅功(資料館だより220号平成30年12月25日発行)

›
◆ぬまづ点描「 2 つの首塚」② 2 つ目の 首 ( くび ) 塚 ( づか ) ( 西間門 ( にしまかど ) )     加藤雅功 『静岡県名勝誌』 ( 明治 36 年刊 ) に掲載の「 髑髏 ( どくろ ) 塚 ( づか ) 」 の原典は『沼津雑誌』 ( 明...
2018年7月21日土曜日

資料館だより第218号「野方・浜方と甲州街道・古道:加藤雅功」

›
Nogatahamagatakm from 徹 長谷川
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
トオルパイプ
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.